伊勢・鳥羽・英虞湾めぐりの旅
 伊勢神宮参拝(外宮・内宮)(鳥羽シーサイドホテル泊)
  鳥羽市内観光海の博物館見学鳥羽展望台英虞湾めぐり&船上バーベキューの旅
                        【2007(H19)年3月11日~12日】
旅の散策map
伊勢&鳥羽&英虞湾、散策コース
外宮参道
外宮への参道にて(3/11午後)
男子19名・女子14名 計33名の参拝団
外宮神楽殿
外宮神楽殿
伊勢公式URL:こちらより
外宮・御饌殿
外宮・御饌殿

朝陽を背に宇治橋&第一の鳥居。ここより内宮
駐車場にて記念撮影
駐車場にて記念撮影
拡大写真はこちら
五十鈴川に掛かる宇治橋
内宮参道・第二の鳥居をくぐり
内宮建物
内宮内の建物と庭園
内宮・神楽殿
神楽殿
御神楽・待合所
御神楽の順を待つ(待合室にて)
御神楽・式次第
御神楽式次第
内宮・正宮
内宮・正宮
2013年の敷地
式年遷宮による2013年の敷地
式年遷宮の説明
式年遷宮の説明
(20年に一度の正宮建て替え、次回は2013年)
伊勢神宮に於いて1300年の歴史を持つ「式年遷宮」。行事の一つにお木曳きがあり、
将来伊勢神宮の社殿に使われる“御用材”を
曳く[
お木曳]作業行事。
今年(2007)の5月から始まる。
参道を帰路へと
正式参拝を終え帰路につく
宿泊ホテルマップ宿泊地 6F大潮の間・宴会舞台
宴会舞台も整い・・・
HP URL:鳥羽シーサイドホテル
宴会1
宴会も盛会に
宴会2
贅沢珍味に舌鼓?
宴会3
6階・大潮の間での2時間30分の大宴会
舞台では次々飛び出すカラオケに、拍手と笑い、輪・和・話の笑顔が尽きない
19名の男子
盛会な夜の宴会(男子記念撮影)
ここより拡大写真へ
14名の女子と添乗員
盛会な夜の宴会(女子記念撮影)
ここより写真拡大
鳥羽湾の島々
鳥羽湾の島々パンフより
鳥羽シーサイドホテル4Fより 鳥羽シーサイドホテル4Fより
この左右3枚をパノラマ編集(ページ最後の写真)
鳥羽シーサイドホテル4Fより
鳥羽シーサイドホテル4Fより

シーサイドホテル側からの遠望
鳥羽観光協会作成パンフ
アクセスして覗いて下さい

鳥羽シーサイドホテル4Fより 鳥羽シーサイドホテル4Fより
手前:鳥羽シーサイドホテル(プールも写る)
鳥羽港には多くの遊覧船が待機
右:相島(ミキモト真珠島)と鳥羽水族館
鳥羽シーサイドホテル4Fより
ミキモト真珠島とホテル街をアップ
鳥羽シーサイドホテル4Fより
坂手島・東方面をアップ
鳥羽シーサイドホテル4Fより
三ツ島アップ
鳥羽シーサイドホテル4Fより
ホテルより坂手島アップ
真珠の養殖棚がアチコチに

海の博物館
海の博物館見学
詳細は海の博物館にACCESS
鳥羽展望台より
鳥羽展望台よりの眺め
鳥羽一郎の歌碑が設置されている
鳥羽展望台より
鳥羽展望台よりの眺めアップ
英虞湾船上バーベキュー1
バーベキュー;アルコールも話しも進み・・
英虞湾船上バーベキュー2
4~5人のバーベキュー班
英虞湾船上バーベキュー3
船上バーベキューの一コマ
紙エプロンを掛けてのバーベキュー
英虞湾船上バーベキュー4
皆さん、楽しく愉快に「輪・和・話」で珍味を美味しく味わう1時間であった
英虞湾船上バーベキューはこちら
志摩マリンレジャーはこちら

英虞湾船上バーベキュー船「龍宮城」
バーベキューを食した英虞湾一周の豪華船
メニューは車エビ・大アサリ・サザエ・いか・塩アジ・ホタテ・野菜・果物・吸物・ご飯

浜島港
英虞湾一周の船上バーベキューで浜島港に帰港するときの風景
浜島港
英虞湾一周の船上バーベキューで浜島港に帰港するときの風景アップ
賢島エスパーニヤクルーズ船「エスペランサ」
賢島エスパーニヤクルーズ船「エスペランサ」
14世紀~16世紀のスペイン大航海時代の3本マストのカラック船
鳥羽湾めぐり「フラワーマーメイド」
鳥羽湾めぐり「フラワーマーメイド」
199トン 定員360名
鳥羽湾めぐり「いせじ」
鳥羽湾めぐり「いせじ」
198トン 定員400名
志摩市観光協会はこちらから

鳥羽湾めぐり「龍宮城」
鳥羽湾・英虞湾めぐり「龍宮城」
199トン 定員360名


夜明け前の鳥羽湾(島々の説明)
     伊勢・鳥羽・英虞湾めぐりの旅  鳥羽シーサイドホテル4階よりの日の出前の鳥羽湾の島々遠望(平成19年3月12日・6:20撮影)
ページの先頭へ

旅行アルバムの目次へ    [HOME]へ