県立社高校・第16回卒業生1968(昭和43)年3月卒業生同窓会
            記念撮影・外

            2010年8月21日 加東市天神 なべや旅館 11/13:00〜17:00    こちらに別写真もあります
             
出席者 23名(昭和43年2月26日卒業時の生徒は47名、H18に1名他界)
開会
開会の挨拶をする幹事代表:坂本明史くん
坂本明史
急遽変わっての幹事ご苦労さん!
藤原ふじ子
藤原ふじ子さん
マイクを持ち各自が近況報告をする
藤原ふじ子 岡部ハツエ
岡部ハツエさん
岡部ハツエ
小西潤子さん・岡部ハツエさん
埜尻裕久
埜尻裕久くん
小西潤子
小西潤子さん

会場01
辰本かづ代さん
 と 田中 保くん

会場02
小西潤子さん
 と 岡部ハツエさん
会場03
片山候史くん
 と 丸山悟志くん
会場04
小西潤子さん
 と 藤原ふじ子さん
会場05
二人にビールを進める丸山くん
会場06
小西さんと話し込む田中くん
会場07
金中三枝子さんとツーショットの埜尻くん
会場1 会場2
和やかに、賑やかに楽しく語り合う同窓たち。
お互いが気心が解り合っているからこその会場

その雰囲気は動画MyGallery是非観て下さい

会場3

会場4 会場5 会場6
会場7 会場8 会場9
会場10 会場11 会場12
会場13
話しもアルコールも食事も・・忙しい
会場14
現実を話し合う中にも高校時代の面影が・・・
会場15
小生と金中さん
会場16
辰本・埜尻・坂本の諸氏
会場17
永尾・藤井・出井の諸氏
会場18
田中くん・金中さん・藤岡さん
会場19
石井さん・小生・藤本くん
会場20
中池・丸山・金中・岸本の諸氏
会場21
田中・小西・藤井の諸氏
梶本和昭
梶本和昭くん
辰本かず代
辰本かづ代さん
辰本かず代
片山候史
片山候史くん
片山候史 岸本昌子
岸本昌子さん
岸本昌子 藤原三枝子 藤原三枝子
金中三枝子さん
藤井良一
藤井良一くん
藤井良一 藤岡早苗
藤岡早苗さん
藤岡早苗
驚きの(^o\)?
丸山悟志
丸山悟志くん
出井茂子
出井茂子さん
出井茂子 澤田真一 澤田真一
澤田真一くん
中池鈴子
中池鈴子さん
所用で1時間遅れの出席
永尾たか子 永尾たか子
永尾たか子さん
藤原卓子
藤原卓子さん
田中保
田中 保くん
藤原千代子
藤原千代子さん
藤原千代子 石井より子
石井より子さん
藤原良平1
小生:藤原良平
藤原良平_記念品1
幹事:永尾たか子さんから記念品受理
藤原良平_記念品2 藤原良平_記念品3
出席者より心のこもった「記念品」を受理
後日に「食事券」で妻と二人で試食に行く楽しみを!
藤本幸男
藤本幸男くん
藤本幸男 全員_ナカ2
3時間余りを楽しく過ごし一次会を終える前に再度全員集合しての記念写真
(撮影中も賑やかなこと)
全員_外3
開始始めに、外に出ての記念撮影に・・・
全員_外4 会場風景2
会場風景2 会場風景3 会場風景4
会場風景5 会場風景6
話が弾む同窓たち
会場風景7
和やかに話は尽きない
記念品の食事券
皆さんより頂いた記念品
 良い機会を見て妻と二人で行きます
2年遅れての還暦同窓会(現62才)。皆さん待ちわびての出席。連続猛暑日が1週間続く中を元気で参集。
二階会場で話し込む同胞etc.と・・・
互いに別れを惜しみ時間を過ごし、17時過ぎには次回の同窓会を楽しみに帰途に着く
ガンバレ社高校16回生諸君!!

DVD_Label焼き付け保存DVDのLabel

記念品「お食事券」を利用して家族で食事に行く。
当日のメーニュー記録はこちらの.pdf FileにAccessして下さい。

DigitalCameraの写真は幹事:三村次夫くんより頂き加工編集する。有り難う御座いました!

記載している写真は自由に取り込みプリントして下さい

なお、MyGalleryWebで公開しているムービーにもAccessし覗いて下さい。マタ各自自由にダウンロードしてDVDに焼き保存下さい


       記念撮影・終了時に宴会場にて
           会終了時に2F宴会場にて記念写真(Videoを廻したのは当旅館の方にお願いする。撮影中も賑やかな諸氏にビックリ?)
当番幹事のみなさま方
(坂本明史・埜尻裕久・三村次夫・永尾たか子・小西潤子・出井茂子の各氏…順不同敬称略) お疲れご苦労さま アリガトウございました!
   本日の再会で、また、親睦が深まり、同窓生としての誇りと絆で結ばれて・・ご健勝・ご多幸にて、
                                 更なるご活躍を祈り、お礼の言葉とし
閉じます

 ページの先頭へ  [同窓会index]へ  [HOME]へ