小野高等学校同窓会第22回 東条支部総会
            
全員記念撮影
                     
総会&記念講演終了後の集合写真
            2010年9月11日 加東市天神 コミュニティセンター東条会館 /10:00〜12:00    こちらに別写真もあります
             
出席者 20名(会員数は206名だが若い同窓は都会に転居して地元にはいない)
1
会場となった「コミュニティセンター東条会館」
2
東方向から見た当館
3
会員の参集を待つ会場
4舞台アップ 5
総合司会の広岡美智代氏
6
藤原則和支部長の挨拶
7
藤原東条支部支部長
8
来賓の西尾英昭蜻蛉会副会長・石原元秀小野高校校長・鷹尾志津代講師
(向かって左より)

9
小野高同窓会・蜻蛉会副会長「西尾英昭」氏の挨拶

10
小野高校・校長「石原元秀」氏の祝辞
11
石原元秀校長
12
東条支部長「藤原則和」氏の会務報告
13 14
会計担当「山崎正博」氏の会計報告
15
会計監査委員「平川徳幸」氏の監査報告
16
支部副幹事「広岡美智代」氏の総合司会も終わる
17
東条支部・副会長「橋本嘉郎」氏の閉会の挨拶

18
東条支部・副会長「森つる子」氏の講演会開始の挨拶

19
講師のプロフィール紹介する「山下洋子」氏
20
記念講演会「見直そう食生活」
・・いつも元気でいきいきと・・
21
講師「鷹尾志津代」氏の腹話術から・・
22 23 24
25 26 27
28
講演の最後に手品を交えての食品分析
29
講師にお礼を述べる」山下洋子」氏
30
終えて「記念写真」撮影
31
親睦懇親会に入り挨拶の「橋本嘉郎」氏
32
宴会会場
33

2年に一度の支部総会も今年で22回目を迎える。
年代の幅が広く、一堂に会することの難しさを如実に語る蜻蛉会東条支部。
やはり参加出席しても話が合わないとか、顔見知りがいないとかetc.の理由で参加に尻込みする会員が殆どのようである。どうして参加を促すかが大きな課題でもある。

記載している写真は自由に取り込みプリントして下さい

なお、MyGalleryWebで公開しているムービーにもAccessし覗いて下さい。マタ必要があれば各自自由にダウンロードしてDVDに焼き保存下さい

DVD_Label
焼き付けたDVDは会員などの関係者が閲覧視聴


       30記念撮影
                   総会・記念講演会の終了後、会場にて記念撮影(動画Videoより取り込んだ画像)
    
本日の再会で、また、親睦が深まり、時代年代の異なる同胞としての誇りと絆で結ばれて・・各方面でのご健勝・ご多幸を祈ります
                                 お互いに更なるご活躍を祈り、散会する

 ページの先頭へ  [同窓会index]へ  [HOME]へ