小野・加東保護区保護司会の研修旅行 (参加者19名)
永平寺→福井県立恐竜博物館→山代温泉・瑠璃光(泊)→金沢港・大野からくり記念館→兼六園→金沢刑務所
散策・研修コース順に記載する。
![]() 曹洞宗大本山 永平寺の石柱と瑠璃・聖宝閣 上記写真をクリックすると永平寺のHPへ |
![]() 駐車場より参道へ |
![]() 参道から受付通用門へ |
![]() 通用門 |
![]() 吉祥閣を入り、見学の説明を受ける |
![]() 通用門左の池州と報恩塔 |
![]() 報恩塔アップ |
![]() 報恩塔右の唐門 |
![]() 最上段の法堂 |
![]() 祠堂殿 |
![]() 鐘楼堂 |
![]() 中雀門 |
![]() 祠堂殿から望んだ瑠璃・聖宝閣 |
![]() 祠堂殿から望んだ報恩塔 |
![]() 傘松閣の天上絵の大広間 1930年建築当時の天上絵1994年の改築で再現。144名の画家が230枚に花や鳥を中心に描かれた美しい色彩画。 |
![]() 法堂内部の祭壇で修養僧により進行中。 |
![]() 福井県立恐竜博物館・入口 1989年からの発掘調査から得られたものを基板にしての体験と展示がされている。 |
![]() 展示は「恐竜の世界」、「地球の科学」、「生命の歴史」の3つのゾーンから構成。 URL http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/ |
![]() 展示されている恐竜骨格の一例 |
![]() 展示されている多種多様の鉱石 |
![]() ホテル瑠璃光の夜景 |
![]() ホテル瑠璃光の中庭 ![]() 名物・加賀福 |
![]() 森保護司会長へ退任のお祝い |
![]() ホテル瑠璃光での加賀の一向一揆太鼓の実演URL http://rurikoh.jp |
![]() 上記写真又は下記URLをクリック。 http://www.yume.or.jp/ec/karakuri/ |
![]() からくり人形の実演中 |
![]() 数々のからくり人形の展示と体験コーナー |
![]() 月見橋側の唐崎松 兼六園へクリック。 (上記写真:唐崎松からもアクセスできます) |
![]() 霞ヶ池の中にある蓬莱島 紅葉も進み見事な景観 |
![]() 霞ヶ池の南西にある内橋亭を遠望 快適な晩秋の空、気温も最適の行楽日和 |
![]() 霞ヶ池の徽軫灯篭(ことじとうろう) |
上記写真をクリックすると拡大 |
![]() 写真拡大は霞ヶ池を背に、地蔵堂前にて |
金沢刑務所URL |
旅行アルバムの目次へ [HOME]へ