播州・清水寺の撮影 【H21年4月14日】
早春の風景・サクラを撮影に来訪(散策順に記載…ごゆっくりご覧下さい) MyGallery(MobileMe)公開にビデオ動画をアップしていますから覗いて下さい。
〒673-1402 兵庫県加東市平木1194 御嶽山/播州・清水寺サイトはこちらから E-mailはinfo@kiyomizudera.netへ!
![]() |
![]() 住所等 公式URL:http://kiyomizudera.net/ ![]() 境内Map |
![]() 仁王門 昭和40年の台風により全壊、平成4年11月場所を変えて新築再建 金剛力士像は大正10年に仏師:菅原大三郎氏の遺作 |
![]() 仁王門を南東側より視る |
|
![]() 大講堂&放生池(手前) 中央の白いサクラは大島桜 |
![]() 満開のオオシマザクラ('09.4.13の15:00) |
![]() 根本中堂前の寒緋桜 |
![]() 月見亭(26夜月待の最適場所)よりの遠望 |
![]() 根本中堂(本尊十一面観音)…推古天皇勅願所 推古35年(627年)創建、大正2年炎上・再建 |
|
![]() シャクナゲ園の多種多様のシャクナゲが見頃 |
![]() 石楠花(シャクナゲ)アップ |
![]() |
![]() 大きく成長したシャクナゲ木 |
![]() |
![]() 遅咲きのサクラ |
詳細はMyGalleryにアップしていますからAccessして下さい。 「播州・清水寺」2009.4.13 |
旅行アルバムの目次へ [HOME]へ