京 都 散 策
NO.3
11月23日.左京区如意ヶ嶽・
大文字山
登山!
銀閣寺西側の登山道入口
11/23・勤労感謝の祭日と在り、銀閣寺参道から大文字登山道へと人並み続く。
残念ながら天候は朝より曇、15時頃より雨。
入口の駐車場で 見事な紅葉
登山途中の木影より
大文字中心部
を望む
山頂より京都市街を眺める
曇天のため霞がかかりザンネン!
中心部に祭られている
弘法大師
中心部より頂上を望む
U字溝の形をした炉が点在
薪が焚かれ、集合体として「大の字」になる。階段は人の行き交う道
薪はケーブルで運ばれる
最頂上より中心部を撮影・「大」の
上
の部分
「大」の
左のはね
と階段
「大」の
右のはね
と階段
「大」の
横一の炉
大の字の横の点火炉が並んでいる
祭日とあって家族連れや各種団体の登山者が多く、持参の弁当・飲み物を口にした一時。
山頂よりの遠望
曇天で霞もかかり無念!
快晴なら素晴らしい眺めだろうに!
ページの先頭へ
京都散策の目次へ