![]() 宿泊地:国頭郡恩納村 かりゆしホテル 右は出発時に玄関で記念写真! |
![]() |
![]() 名護市喜瀬 ザ・ブテナテラス結婚式場 |
![]() プールサイドからの「ザ・ブテナテラス」 |
![]() 那覇国際空港 |
![]() 万座毛の奇岩海岸(美しい海の色) |
![]() 万座毛のリゾートビーチ |
![]() 首里城公園・入場券(首里城正殿) |
![]() 首里城・正殿と御庭 |
500年にわたって琉球王国の城として存在した首里城。1992年に復元 |
![]() 正殿及び御庭での挨拶儀の模式図 |
![]() 首里城公園内の蕾のガジュマル |
![]() 守礼門前にての記念写真 |
![]() 製糖工場の製糖風景の復元(琉球村) |
![]() 生命が生き生きと輝くビオスの丘 亜熱帯沖縄の自然の緑のパノラマ |
![]() 沖縄の伝統的な魔よけの獅子像 14〜15世紀に中国よりもたらされ、明治以降に屋根の上に据えるようになった。 |
![]() イリオモテヤマネコ |
![]() 飛べない鳥ヤンバルクイナ |
![]() ガジュマル 幹や枝から多数の気根を垂らし、地中で支柱根となる。四方に広がり樹冠を形成 |
![]() ラン |
![]() ブーゲンビレア |
![]() 亜熱帯植物・色濃く深いデイゴ |
![]() アコウ クワ科の高木で防風・防潮に利用 |
|
![]() 挙式にて署名する新婦 |
![]() 沖縄ザ・ブセナテラスにて挙式 披露宴はシュガーケインにて 快晴の日の入り、夕焼け色に染まった海を背にして幸せ一杯の二人 |
![]() 披露宴も酣、ご両人酒樽に挑戦 |
ページの先頭へ 10年ぶりの沖縄旅行
旅行アルバムの目次へ [HOME]へ