千光寺より尾道港を望む 大同元(806)年開基と伝えられる真言宗の |
![]() 千光寺・本殿を背に |
![]() 千光寺公園の桜 ![]() 岩石の上にそびえる千光寺 |
||
![]() 耕三寺・金堂
|
![]() 耕三寺・救世観音大尊像 |
![]() 耕三寺・孝養門
|
||
![]() 耕三寺・孝養門前にて |
![]() 因島・村上水軍城 室町から戦国時代に掛けて栄えた村上水軍 |
![]() 大三島・大山祇神社の樹齢2600年の大楠木 |
||
![]() 道後の宿にて乾杯 |
![]() 石鎚山へのスカイライン入口 |
石鎚山登山口の石鎚山神社 |
||
![]() ここから頂上迄の140mは険しい鎖登山 |
![]() 落下しないよう鎖を持つ手と足に力が・・ |
![]() 山頂付近の素晴らしい紅葉と山並み |
||
![]() 遠方よりの石鎚山 |
![]() 石鎚山山頂・天狗岳 1982メートル |
![]() 山頂・弥山 1974mに祭られている石鎚神社 |
||
![]() 紅葉見事な天狗岳を遠望 |
![]() 日の出前の天狗岳 西日本の最高峰「石鎚山・天狗岳」 |
![]() |
石鎚山・山頂で一息を入れる一行 疲れも忘れ、壮快そのもの?
大島と今治市を結ぶ来島大橋を遠望
旅行アルバムの目次へ [HOME]へ