○ヒバリ(雲雀)
ひばり【Alauda arvensis】
スズメ目ヒバリ科ヒバリ属に分類される鳥類 全長約17cm前後の小鳥
身体は黄褐色の地に黒い縦班があり、腹部は白く、後趾の爪は非常に長い。頭頂に冠羽を持つ。雌雄同色
積雪の少ない温暖地の草原や河原、農耕地などに巣を作り生息する。空中高く昇ってさえずる。
鳴き声は「一升貸して二斗取る、利取る、利取る」などと聞きなす。(広辞苑より)
以下は、2011(H23)年6月9日 農耕地(転作田)における記録写真
食性は植物食傾向の強い雑食で、主に種子を食べるが昆虫、クモなどを食べる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雛の誕生から巣立ち迄見届けかったが? |