ロシア 散 策 記 録 集
 
     ロシア散策写真集を記載  NO.9 : St.Petersburg (サンクトペテルブルグ・ロシア)
2006.6.8~12の旅

URL
上記写真 or ここをクリックするとURLへジャンプ

パブロフスク宮殿(Pavlovsk)
サンクトペテルブルグmap
イサク聖堂(St. Isaac's Cathedral)

イサク聖堂前のニコライ1世の馬上像

金色のドームを悠然と頂く教会
(ロシア帝国の大聖堂)

サンクトペテルブルグ市内

ネヴァ川沿いのエルミタージュ美術館
(The State Hermitage Museum)
元は「冬の宮殿 (The Winter Palace)」

ネヴァ川に架かる宮殿橋より
ペトロパヴロフスク要塞を望む

ヴァシリエフスキー島の岬にある
ロストラの燈台柱 (The Rastral Columns)

ネヴァ川 (Neva River) を行き来する高速船

血の上の教会(Cathedral of the Savior on Blood)
皇帝アレクサンドル2世のメモリアル

血の上の教会横の運河の観光ボート

純ロシア風建築:
モザイクや装飾タイル、七宝タイル、大理石など
色の洪水さながらのにぎやかさ

ナポレオン軍の軍旗が置かれた『カザン聖堂』
(The Kazan Cathedral)

Kotchubey House

サンクトペテルブルグ郊外にある
ピョートル大帝の夏の宮殿 (The Summer Palace)
ペテルゴーフ (Peterhof)

「上の庭園 (The Upper Park)」の噴水

上の庭園にある大宮殿


「下の庭園 (The Lower Park)」

大滝 (The Grand Cascade) と大宮殿
(the Grand Palace), 黄金に輝く数々の銅像

海から段々とテラス状に高くなるペテルゴーフの
地形を活かした噴水群

20mも水を噴き上げるサムソン像(右下)

「下の庭園」花壇

「ローマの噴水 (The Roman Fountain」

モン・プレジール宮殿

フィンランド湾につながる運河から「大宮殿」を望む

「イヴの噴水」(「アダムの噴水」もある)


屋根にはロシアの紋章

エカテリーナ宮殿

エカテリーナ宮殿内の大広間

「ミドリの食堂」

ロシア民芸品のマトリョーシカ(入れ子人形)

Panorama Views

                            ペテルゴーフの噴水群と大宮殿


               エルミタージュ美術館(手前はネヴァ川と噴水!)


ペテログラード側からネヴァ川を望む
ページの先頭へ
Copyright: All right reserved. No reproduction or republication is not allowed without permission of the web-site author.


 前のページへ   次のページへ
海外散策のindexへ   RYFのHOME