保 護 司 の
                  
更 生 保 護 活 動    NO.2

2/26例会

小野伝統産業会館・2F研修室
例会(2001.2.26)

研修の説明

姫路駐在官事務所・上村晉弘主任官
インシデント方式による事例研究
上村主任官の講義で始まる

上村晉弘主任官
研修説明をする上村主任官
1班の討議研修 2班の処置処遇を話し合う会員
1班のインシデント方式による事例研究(問題点・処遇点を模索する討議は続く)

2班の討議風景

H13.総会平成13年度・総会  観察所・更生保護婦人会と共に記念写真
保護司の任務・信条に向かっての益々の活躍を期待する
H13総会会場1

平成13年4月18日 13:30~16:00 滝野町図書館・大会議室にて

立派な会場にマッチした総会が終わり、新たな決意が込み上げる一瞬
来賓 新役員 H13総会会場2
市長・町長・更婦・観察所を来賓に迎え開催     新役員が決まり、会長挨拶

総会資料により、種々の報告・審議・決議されていく会場風景

平成13年度より、会報「更生保護・小野加東」を発行している。  [HOME]へ

保護司1のページへ(平成11・12年度 総会と例会)
保護司3のページへ(平成13・14年度 例会)
保護司4のページへ(平成14年度 総会と例会)
保護司5のページへ(平成15年度 総会と例会)
保護司6のページへ(平成16年度 総会と例会)
保護司7のページへ(平成17年度 総会と例会)

「社会を明るくする運動」記録写真集のページへ(第50回)
“社会を明るくする運動”2のページへ (第51回)     
“社会を明るくする運動”3のページへ (第52回・平成14年度)