プロフィールのページ

藤原良平本人

藤原良平(Fujiwara Yosihira )
 1936(S11)年9月生
 兵庫県加東市吉井在住(兵庫県市町別区画図はこちら

2006(平成18)年3月20日加東市誕生
社町・滝野町・東条町の旧加東郡3町
の合併により、1955(昭和30)年に誕生した
歴史51年間の東条町を閉町する

職 歴
1997(H9)年3月
  県立社高等学校・定年退職
  勤務年数
    県立大学校助手(1年)
    公立中学校教員(4年)
    県立高等学校教諭(33年)
同年5月18日 保護司の辞令を受ける
  表彰状を受理('04.10.27 兵庫県大会)
2007(H19)年5月17日 保護司を辞職
  感謝状と記念品を受理する
  10年間 保護司として、本来の更生保護活動に加え、
  「社会を明るくする運動」等で住民を取り込んで
  地域社会で活動する。(詳細は「社明運動」へAccessを)

上記写真をクリックすると新しい写真に飛びます!(2004.1.4 自宅にて)
加東市吉井(旧東条町吉井)周辺地図はこちら・・拡大地図 & 詳細地図にAccessを!地図Icon
尚、四季折々の田舎の風景にもアクセスして下さい。
平成17年4月24日の東条町政50周年記念式典において、町政功労賞(教育文化部門)を受ける。
ここをクリックして下さい。
喜寿の祝い社高16回生の記念品(Arima Grand Hotelへ夫婦同伴招待の観光券) で祝って貰う
                            観光券写真こちらへ

パソコン歴 現状

和文タイプ、英文タイプ使用後、時代の波に乗りワープロ(2台)を買い次ぐ。
テスト作成、教務関係書類の作成、高校入試関係の書類作成等に駆逐する。
その後、1994年 (H6年.7月) にPower Macintosh 7100、1997年 (H9年.8月) PM7600と買い次、G3/500カード・HDD 23.5GB・メモリ256MB etc. アップすると同時に、
周辺機器[デジカメ(2台目)、スキャナー、プリンター(4台目・PM-3300C)、MOドライブ 1.3GB、Zip250ドライブ、ISDN etc.]を殆ど買い揃える。
2001年(H13年12月)には、Power Mac G4 867MHz 、HDD 75GB、memory1.28GB、内蔵Zip250ドライブ、Floppy Disk兼メモリカードリーダー (Tri-Media Reader)
を外付けに増設及びMOドライブ 1.3GB、周辺機器はスキャナーも2台目(CanoScan D2400UF)、デジカメも3台目(OLYMPUS CAMEDIA C-4040ZOOM)に買い替える。
フレッツISDN開通
2002年(H14年12月)には、プリンター(5台目・EPSON PM-4000PX)を買い替える。 
2003(H15年12月)には、内蔵HDD120GBを増設。Cinema Display 20inch、Pro Speakers、iSight、AirMac Extreme Base Station & AirMac Card等設置(全てApple純正品)。
フレッツADSL開通にあわせiChat AV
and iSightを始める。
2005年(H17年12月)には、 Power Mac G5 2.3GHz Dual-coreとプリンター(6台目・EPSON ColorioプロセレクションPX-G5000)を買い替える。
また、Apple Cinema Display 20inch Flat Panelも買い替える
IT器機の高速化・多様化により周辺器機をアップ
デジカメ4台目(OLYMPUS CAMEDIA SP-550UZ)購入。IT器機の進歩に乗り遅れないためにも、光学18倍・デジタル5.7倍、合わせると100倍ズーム。マクロ撮影も1cm迄接近。画素数は7.1MPiixel。これからのHPの更新も楽しみ。
また、30種類のMediaに対応のカードリーダー(GH-CRHC30-U2)及び、Ni-MH/Ni-Cd対応の倍速急速充電器(NC-M58)も買い替える(3月24日)
益々の高速化・多様化に対応するため内蔵HD500GB追加、USB2.0ハブポート(7ポート)、Ethernet Hub(Netgear 8ポート 1000Mbps)、Scanner(EPSON,GT-X770)などを買い替える('07.12.10)
Digital Hi-VisionCamera(Panasonic HDC-SD9)一式(付属品以外に、バッテリーパック大・フィルターキット・Hi-Vision対応WideConversionLens・VideoCamera対応4段三脚・ソフトケースetc.)を購入・充実して、ビデオ映像を加工・編集してDVDに焼き楽しむ(2008.2.22)
デジカメ5台目(OLYMPUS CAMEDIA SP-565UZ)購入。光学20倍・デジタル5倍、合わせると100倍ズーム。マクロ撮影も1cm迄接近。画素数は10.1MPiixel。(2008.9.20)
2008年(H20年12月)には、 Power Mac G5 2.3GHz Dual-coreからMac Pro(MA970J/A) 2.8GHzクアッドコアIntel Xeonプロセッサ2基(8コアプロセッサ) 内蔵ハードディスク:2.32TB Memory:6GB搭載etcに買い替え.speedアップしてビデオ編集も快適に操作。編集VideoでWeb公開可能なものをMyGallery(MobileMeギャラリー)にアップする(2009.2.1)
 なお、Blu-rayドライブ(Blu-ray DiscDrive BRD-UH8)も設置してBD-R・RE(DL)やBD-RW(DL)の一層や二層焼きを楽しむ。
2009年(H21年)には、ラミネーター(A3ワイド対応・IRIS製 LFA-341D)購入し美しく加工活用している。
 VideoCameraはHI-VISION Panasonic HDC-SD9からHI-VISION Panasonic HDC-SD200('09.9.10)に買い替え加工編集して、MyGalleryWeb公開している
 Apple LED Cinema Display 24inch(型番:MB382J/A)も買い替える('09.9.25)
2010年(H22年)には、Mac Pro内蔵ハードディスク容量:6.0TB を設置(予備の外付けHDDも1.51TB)して余裕を持たす(2010.3.14)
Momory4GB (2GB x 2) DDR2 FB-DIMM PC2-6400設置、Mac本体の合計Memoryは10GBにアップ(1月10日)

VideoCamera3台目購入=Panasonic HDC-SD9('08.2.22)→ Panasonic HDC-SD200('09.9.10)→FULL HI-VISION Panasonic HDC-TM-700('10.7.17)と最上級機能を備えた機種へと
2010(H22)年8月25日に、6台目のMacintosh=MacPro 8コア(型番:MC561J/A)2.4GHz クアッドコア Intel Xeon"Westmere"プロセッサ2基搭載の最高痩躯処理可能の機種に買い替える。
 内蔵HDD容量は6.5TB。外観や内部の詳細写真はこちらのページ記載  こうして、MacintoshにVideoCameraにと機種を揃え速くて美しい画像をHPで紹介している。
2010(H22)年8月25日に、7台目のPRINTER購入(EPSONカラリオンInk-jet PX-G5300)=進化した高光沢顔料、写真愛好家向け本格派モデル
2010(H22)年12月28日に、MacPro内蔵Memoryの増設=8GB追加して14GBに増設…iRam製 DDR3 ECC SDRAM 1066MHz 4GB [240-4096EC1066 YA]×2
2011(H23)年1月 デジカメ6台目(OLYMPUS CAMEDIASP-800UZ)購入。光学30倍・デジタル5倍、合わせると150倍ズーム。Hi-Vision Movie撮影。画素数は14MPiixel。(2011.1.22)
2012.1.7 LionServer搭載Macmini 2.0GHz:Dual 500GB を買い、HP(2012.6.30をもってMobileMeが終了するため、現アップ記載しているHP内容が消滅するので代わりに購入して7月1日から使用して継続する)の更新アップ用に設置。
2012.4.2 Apple TV(Apple Remote付属)購入、 4.13にAirMac Express ベースステーション設置etc.etc.でMac環境を充実させ快適なITを楽しむ。
 勿論、OSも常にアップして2012.8.6にはOS X Mountain Lion Ver.10.8で多種多機能が利用活用できる。
2013/1/22 Apple Wireless Keyboard購入し使う
2013/1/26 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 Wzkit ダブルズームキット(Silver) Digital camera7台目 を購入して、現有のDigitalVideoCameraと会わせ楽しく使う
その他、E-PL5に付属する関連商品(その他関連商品(ボディーキャップレンズBCL=1580・FlashAir SDカード 8GB・口径37mm及び58mmレンズプロテクタetc.)も買い揃え快適に撮影編集して楽しむ  
2013(H25).5.25 多くの機能を装備した高級video camera「FULL HI-VISION Panasonic HDC-V720M-K」を買い、より美しい動画編集をする
 現時点で既に100本の動画を編集しDVDやBlu-ray Discに焼き、関係者に喜び楽しんで頂く
2013(H25).11.1 軽く高速で快適軽快に使える iPad Air Wi-Fi 32GB シルバー(発売日に購入 20113.11.1) 2台目のiPadとして、第3世代のiPadと買い替える
 同時に、iPad Air Smart Case Black・液晶保護フィルムを装着する (2013.11.2)
2014(H26).2.20 新しく形も替え進化したMacPro Quad-Core ME253J/Aとその周辺機器を買い揃え、すべてが快適に日々使い楽しんでいる。
2014(H26).10.27 iPhone 6 Plus 64GB (iPhoneは4台目=iPhone3G→iPhone4S→iPhone5)を予約して7週間目にヤット購入。
           Sizeも5.5Inchと大画面になり快適。
2014(H26).12.25 Apple Thunderbolt Display 27インチ(MC914J/B)を現23Inchと買い替える。
・2015(H27).9.1  5台目ビデオカメラ Panasonic HDビデオカメラ W870M ワイプ撮り 50倍ズーム ブラウン HC-W870M-T
          WideConversion Lens VW-W4907H-Kを購入(2015.9.1)。
          4台目video camera「FULL HI-VISION Panasonic HDC-V720M-K」(2013.5.25購入) と買い替える
・2016(H28).1.1  MacPro用Memory(12GB→32GBにUp)&MacminiServer用Memory(4GB→8GBにUp)を買い替える。これで動画もサクサク編集できる。
・2016(H28).4.10  Panasonic HC-W870M-TでWi-Fiでリモート撮影するためリモートパンチルターVW-CTR1-Kを買い、自動で動画を撮影する(2016.4.10)
・2016(H28).8.12 プラネックス Spot Cam Camera2台(Spot Cam-HD-Eva 及び Spot Cam-HD-Pro)を購入してあらゆる角度からアライグマ等の監視捕獲と動画編集・ YouTube,Facebook公開して楽しむ。
・2017(H29).8.03 2年ぶりに発売されたテンキー付のMagic KeyboardKeyboardに買換え、快適な操作で楽しくMacを操縦する。(2017.8.3購入)
・2017(H29).10.22 MacPro内蔵SSD250GBを960GBと容量アップして、余裕を持って使えるようにする。(2017.9.17購 ¥89,800円)
・2018(H30).1.29  7台目のPRINTER(EPSONカラリオンInk-jet PX-G5300)を買い替えて、8台目の最高画質の機種A3ノビ対応のSC-PX5Zを新調する(2018.1.29 Joshin?で購入 ¥83,830円)

その他、詳細については詳しいパソコン環境にアクセスを!

E-mail (ry_fujiwara@hm.h555.net 及び ry_fujiwara@kcvnet.jp)Home Page (http://www.hm.h555.net/ ̄ryf/ 及び www.ry-fujiwara.net)等の
インターネットで楽しく遊んでいる昨今。 なお、1998年 (H10年) より、A3ノビ版でカレンダーも毎年10種以上作り、好評を得ている。

アルバム作成も趣味の一つで、地区行事、祭、田舎の四季、旅行、同窓会、結婚式・披露宴等の記録写真アルバムを作っている。
社会を明るくする運動」では、犯罪予防・更生保護のボランティア活動中。記録写真集も毎年A4版で十数枚作製して役場・ふれあい推進室で管理保管、自由に閲覧できる。
 その他、地域活性化に向け数々のボランティアで、自分の出来ることを模索し、誰かの役に立てればとの願いで活動している。
ページの先頭へ