名所・旧跡・史跡等の見学参観記録

篠山城
桜花爛漫の篠山城跡
神戸ルミナリエ 清水寺・仁王門
播州清水寺の仁王門
NO.1 篠山城跡 NO.2 神戸ルミナリエ NO.3 播州清水寺
浄土寺・阿弥陀堂 陶芸館入り口 FlowerCenter入口
Maingate of Flower Center('09.3.29
ここをクリックで写真拡大
NO.4 国宝浄土寺 NO.5 兵庫陶芸美術館 NO.6 兵庫県立フラワーセンター
光明寺3 9
護国神社、大手前通りや本町御幸通り等をアップしています
展望台16
タワーイースト(東棟)&タワーウエスト(西棟)の2棟で構成され、その頂部を連結するように円形の空中庭園展望台
NO.7 五鋒山・光明寺 NO.8 国宝・姫路城 NO.9 新梅田・空中庭園展望台
東塔・金堂・鐘楼 21 5拝殿
NO.10 奈良薬師寺・正倉院展 NO.11 兵庫県立「人と自然の博物館」 NO.12 宝塚・清荒神 清澄寺
トリノエジプト展 仁徳陵古墳
堺市・名所史跡の古墳群探訪
本堂・薬師如来
本殿には薬師如来像
NO.13 トリノエジプト展&海浜公園須磨 NO.14 大阪・堺市歴史探訪 NO.15 明石市・薬師院(ボタン寺)
壇上伽藍の大塔 工事中の姫路城
中門
世界遺産の古都奈良「法隆寺・中門」
NO.16 和歌山・高野山&粉河寺の参拝 NO.17 国宝・姫路城「平成の大修理」 NO.18 古都奈良散策(法隆寺・藥師寺)
11 FlowerCenter_1dai
寒気が長くヤット春日に
15
尾道・千光寺と文学のこみち散策
NO.19 国宝姫路城 2011 NO.20 Flower Center 2011 NO.21 歴史探訪:尾道
播州清水寺・仁王門
八浄寺
淡路七福神めぐりツアーにて
最初は「蓮台山・八浄寺
  大黒天」
15
活水軒前の大池

瀬戸内海をイメージした大池には錦鯉が戯れる
NO.22 初詣 2012(清荒神&清水寺) NO.23 淡路・七福神 2012 NO.24 姫路・好古園
西宮戎06
西宮神社の十日戎
宗佐厄神
宗佐の八幡宮
宗佐の厄除け神社(厄神さん)
高野山・大門
高野山&慈尊院&根来寺の参拝
NO.25 四社初詣 2013 '13.1.9 NO.26 厄神詣 2013 '13.2.19

NO.27 高野山団体参拝 2013
 
'13.5.13〜14

4門南 14 初詣2018
NO.28 播磨国・総社 2014
 
'14.2.23
NO.29 姫路城内堀・和船乗船巡航
'14.11.24

NO.30 初詣 2018
2018.1.4 or 2018.1.7

桜花    
NO.31 桜花 2019
2019.3.24 〜2019.4.12
   

31箇所アクセスしてご覧下さい
ページの先頭へ
海外散策のindex】へ  【国内旅行index】へ   【京都散策index】へ
PYFの[HOMEHome]へ
Copyright: All right reserved. No reproduction or republication is not allowed without permission of the web-site author.